矯正歯科
歯並びは、虫歯や歯の寿命に関ってくることがあります。沢山のリスクにより悪くなる可能性があり、何もしないで歯並びが綺麗な人は、残念ながらそう多くはありません。
下の前歯が逆に生えてしまう『はんたいこうごう』や『アゴのずれ』などで、歯並びが悪くなる場合は、3歳から8歳の間に、矯正治療すれば、専用のマウスピースを使い短期間で治せる可能性があります。お母さんはお子さんの歯が反対に生えていないかチェックしてみて下さい。
逆に『出っ歯』の場合も、子供の歯から大人の歯に生え変わる時期(6歳から12歳)に矯正治療をはじめたほうが、いい場合もあります。
このように、矯正治療も、予防と同じように早めの対策が後の治療に左右されてきますので、検査をして対処法を知ることが重要ではないかと思います。
様々な場合がありますので、まずは3歳前後のときにご相談に来て下さい。早めにチェックをしておくと、長期的な計画が立てることができますよ。